今日も生きてる

文化系トークラジオLife12/28/08「文化系大忘年会」放送レスその2


毎度、「こんな長文読んでくれるひといるの?」とばかりに話が長くて申し訳ないのですが、常に言いたい事がありすぎなのですよ!今回は「自分が出演」だなんて超スッペシャル!なことが起こったので尚更ですが、普段の放送でも毎回思うところはたくさんあって、でもそれをいちいち文章にする時間が平素はないだけなんです。さて、今回の放送絡みでやっとラスイチの更新、本放送後ポッドキャストで配信された番外編に対するレスです!
文化系トークラジオ Life: 2008/12/28 「文化系大忘年会2008」 アーカイブ


Part7より、収録中に振られた時の発言及び追補つき投稿記録の内容と被りますが、出演して喋ったオバマ氏に関する話題の補足を再掲し、番外編の内容に対応して更に追記:

(以下再掲部分)
具体的には、彼の人種やエスニシティがハイブリッドな出自であることもエポックメイキングなんですが、「民主制」についていうと、現代の「民主主義」ていうのは古くはローマ、もうちょっといくとフランス市民革命時やアメリカ独立時に作られた「民主制」ていう概念とはもう明らかに乖離していると思っていて(民衆のわけわかんない所で政治が動いてるって意味で)、それがインターネットを媒介にして、「草の根」から人気を集め、小口から大量の資金を集めて大統領に選出されたオバマさんの登場で、また政治が民衆の手に戻って来るような可能性が証明されたっていう。そういう意味では新しい形の「直接民主制」がカミングバックなんじゃないかなあと、思ったのです・・・て、でもこれは7割くらいストリームの受け売りですけど・・!!!(最近ストリームもハマっちゃって!)あと、今回は大統領選もそうなんですが住民投票事項戦も前回より物凄く盛り上がってた気がして、別途投稿した政治家Milkさんの伝記映画に感動した件と合わせて、日本人としては現実感がとぼしい、「自分たちの意志や運動によって法律だって変えられるのだ。実際的に世の中を変えられるのだ」という政治参加に対する希望を強く感じました。


→そんな気持ちで*1、「いちアクティブなネットユーザーとしてほっとけないITのなんやかんや」を、具体的にどうにかしていこうと頑張っていらっしゃる津田大介さんの活動も応援していきたいと思うの!

  • 同Part7で、チャーリーこと鈴木謙介*2がした「募金とか『いいことした』のって、もっと大っぴらに言っちゃっていいんじゃないか」発言を鵜呑みにしますと、去年は『失敗学』放送後、「ヤベー津田さん超カックイイ!わたしもMIAUのために何かしなければー!」という気になり、超小口ながら寄付もしましたよ!(あと他ユーザーへのはてなポイント送信合計額が手数料含めないで17000円でした!爆笑/いーの!わたしはお金でも音楽*3でもなんでも、わたしが「届くべきだ」と思ったひとに届いて欲しいの!「あなたは幸せになるべきだ」とか、「報われるべきだ」と思うひとが、その通りになってくれたらうれしんだよ!っていう、そんだけ!)
  • ちなみに、就職活動で会ったマスコミのえらい人に「ああ、私的録音録画小委員会の件ですね」とかスラスラ言ってたら「よく勉強してきてますね・・」と若干ひかれ気味に言われました!でも「結局テクノロジー的にもう非合法でアクセス出来るところまできてしまっているのですから、取り締まりに労力やらコストを支払うよりは、ワンクリックで何でも正規ダウンロード購入できるシステム整備と誠実なユーザーをいかに育てるかに労力使った方がお互いのためじゃないですか?」とか言ったら、「みんなが皆君みたいに正直な人じゃないんだよ」みたいなことを返されました・・。哀しいけど「ごもっとも」なのかなぁ...。


→とにかく、個人的にオバマ氏+Milk氏の件は自分の中ですでに津田さんの活動とつながっていた話題でした。なので、そんなことを思っていた最中、津田さんが自分のオバマ氏発言を拾って『ネットの希望』話を続けてくれたのがすごくうれしかったです!

  • オバマの演説に感動できない自分(charlie)」<何度もプッシュしてしつこいですが、そんなチャーリーには「是非『Milk』を見て欲しい!!」と思いました。

Milk氏のHOPE演説動画 via YouTube公式サイトIMDB町山智浩さんの映画&人物紹介mp3で20分くらい(私はこれ聞いただけでも涙が....)@コラムの花道/ナイスな映画あらすじと感想を書いてらっしゃる日本語ブログ:「ミルク」という映画 ( 映画レビュー ) - こだわりの’シンプル ・ ライフ’ - Yahoo!ブログ


→自分の選挙に負けたり、各州や都市のアンチゲイ法成立に対する反対キャンペーンに負けたり、急進的なプロモーションをして、「一夜では世の中変えられないんだから反感を買うより長期的な勝利を狙った方がいいよ」とアドバイスされたりする度に、「勝つ為だけにやってるんじゃないんだよ(It's not all about winning)」「自分が異常だとかいう風に扱われて、自分だけが孤独だと思い込まされて、希望を失っている人々に、僕みたいな人間がここにもいるって事を世間に知らしめることに意義があるんだよ。自分自身の為じゃない。自分の次の世代や今辛い思いをしている若者の為にやってるんだ。」というMilkさんに痺れるっす。それこそ津田さんも前から「自分は先陣切って叩かれたり問題提起したりする役回りでいい。それで後に続くひとが戦いやすくなってくれれば」みたいな事を何回かおっしゃってるんですよね....かっこいい!

Harvey Milk - Wikiquote
"I have never considered myself a candidate. I have always considered myself part of a movement."(中略) "And after all, that's what this is all about. It's not about personal gain, not about ego, not about power --It's about giving those young people out there in the Altoona, Pennsylvanias*4, hope. You gotta give them hope. "
Milk氏の生前録音された遺言テープより※一部実際の録音をYouTubeで聞けます。

  • 最後に、全然話しは変わって、かつ、この発言どこで言われてたかうろ憶え・・なので、収録外の発言か空耳かもしれないのですけど、チャーリーが「今この瞬間を生きようみたいなテーマのものが多い」みたいな発言をしていた気がします。そこで、2008年発売じゃない(2007年末発売)なので投稿からは外しましたが、自分的には2008年聞きまくった一曲だった東京事変の『閃光少女』とかそうだなぁと思いました。
  • 一連の長文更新を読んで下さった方々、おつきあいどうもありがとうございました!!次回こそもっと軽くて日記らしい日記、すなわち「年末年始にこんなことしたよ!」的日記を書きたいです...(オフレポとか!オフレポとか!)見放さないで!/Life関係者の皆様、本当に本当にありがとうございます。トークイベントお疲れさまでございました。参加した方々<レポを楽しみにしていますので、ぜひぜひ記事を書いて下さいね!

*1:世界を見ていた〜いby真心ブラザーズ拝啓、ジョン・レノン

*2:私はいつも検索で来る方のためやはてなキーワードとの親和性を考慮して一記事に一度はフルネーム表記とLifeでの表記に習って「charlie」表記を併用していたのですけど、アクセス解析とかはてなキーワード見てたら「チャーリー」の方が一般的なのかな?と思ったので、今後フルネームと「チャーリー」表記にします

*3:音楽はだれのために鳴りひびきゃいいの - 今日も生きてる

*4:Milk氏当選の報を受けてペンシルバニアの若いゲイの男の子から、「ありがとう。僕は家族にも認められずに希望を失っていました」という電話がかかってきた逸話から